NEWS

  • セミナー

  • お知らせ

  • AI

【オフラインイベント】世界50カ国・38万人ユーザーを突破した「CatsMe!」|AI導入と海外展開の成功事例

グローバル×AI戦略に迫る「CatsMe」の開発舞台裏とは?

2025年10月9日(木)に、株式会社CarelogyとEngineerforceによる共催イベント「CatsMeが描くグローバル×AI戦略」を開催いたします。

本セミナーでは、猫の痛み検知AIアプリ「CatsMe」を題材に、AI技術の活用方法グローバル展開の戦略を、インタビュー形式で深掘りしていきます。

ペットテック×AIという革新的な領域に挑戦するCarelogy社は、どのようにプロダクトを進化させ、世界市場を見据えた展開を進めているのか。
開発の裏側からUI/UX設計、海外展開の取り組みまで、リアルな課題と実践的な知見をお届けします。


CatsMe(キャッツミー)とは

株式会社Carelogyが開発した、猫の痛みを検知するAIアプリです。
AIが猫の顔写真を解析し、痛みの兆候を95%以上の精度で判定
猫は痛みを隠す習性があるため、飼い主が異変に気づきにくいという課題を解決し、日々の健康管理をサポートします。

現在、世界47カ国・30万人以上のユーザーに利用されており、グローバルに成長しています。


イベントテーマ

CatsMe!が描く「AI × グローバル化戦略」

  • AIを事業に実装するリアルなプロセス
  • UI/UX以外の戦略・意思決定の現場の実例
  • 海外市場攻略の実践的な方法

その成長戦略の裏側を、代表取締役 崎岡 豪 氏が公開します。


こんな課題をお持ちの方におすすめです

  • AI導入の実務ノウハウや事例がわからない
  • グローバル展開や海外市場攻略の進め方に悩んでいる
  • 新規事業や協業パートナーの探索に課題を感じている
  • AI・デジタル戦略の意思決定や導入判断に迷っている
  • 新たなビジネス人脈や協業パートナー作りに悩んでいる

このイベントでは、CatsMe!の成長戦略や現場の意思決定のリアルを直接学び、実務に役立つ知見や人脈を同時に得ることができます。


ネットワーキングタイムも用意

  • 技術導入や新規事業の相談
  • 協業・連携の可能性を探る情報交換
  • 採用や海外進出に関する意見交換

単なるセミナーにとどまらず、経営課題を共有し合える実践的な場としてご活用ください。


イベント概要


登壇者

  • 崎岡 豪 氏(株式会社Carelogy 代表取締役)

限定30名様になっております。恐れ入りますが、ご関心のある方はお早めにお申し込みください。

    氏名必須

    ふりがな必須

    メールアドレス必須

    会社名必須

    職種必須

    どの分野に関心がありますか?必須

    当日聞いてみたい質問・テーマがあればご記入ください

    一覧に戻る

    お問い合わせ

    サービスや製品についてのお問い合わせ、お困りごとなどお気軽にご相談ください。

      会社名必須

      お名前必須

      メールアドレス必須

      お問い合せ内容必須